習うなら<生活に活かせる趣味>がいい。

今月の玄関は、こんな飾りにしています。

お皿の部分をそのまま移動すれば、
テーブルで使うこともできます!

でも、飾り方って難しいと思ってませんか?

これ、ポイントさえ押さえれば、
誰でも、簡単に、ちょっとオシャレにできるのです。

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

季節の飾りをすること。
それも、お家を心地よくするためのひとつの方法。
(私はね。)

 

そんな暇ないって思いますよね。
でも、何とかしたいと思ってたりもしたり。

 

いきなりインテリアをあちこち見直したり、
お家の中を自分好みに変えるのは難しいかもしれない。

簡単にはできないって思いました?

 

だけど、
もし、変えられるなら、
疲れた時も、緩んだ時も、
心地よさが変わるかもしれない。

そう思いませんか?

 

でもね、
意外と簡単にできるかもしれませんよ。

 

テーブルコーディネートは、
テーブルの上のことを色んな角度から知って、
食事の時間を楽しくするためのものなのだけど、

 

テーブルの上のことを知ると、
それが、インテリアにもファッションにも繋がっていく。

 

テーブルコーディネートで使う飾りは、
そのままインテリアとしても使えるものばかり。

(移動できるようになってます)
(そのコツも教えてるよ)

順番はいろいろだけど、
テーブルコーディネートのことを知ると、
インテリアに広がり、
そこからお家の中の色んな所に目が行くようになり、

お家のなかの居場所が
より心地よくなる方法を見るけることができるようになります。

 

ちなみに、
この飾りの中のポイントのひとつ、

貝殻などを置く時に、
お皿の上にそのまま置かずに、
サンゴの砂を敷いてます。

敷くだけで、
オシャレ度も、海っぽさも、各段に上がります!

 

(海っぽくするのに、青い砂でもOK)
(青や白、サンゴの砂も、100円ショップでも売ってますよ)

 

こちらの飾りにも↓

 

ちょっとしたコツが、
テーブルからお家の中まで
色々と使える方法になります。

習ったものが、そのまま使える。

これって暮らしに繋がるとってもお得なことじゃありませんか?

たから、
やるなら生活に活かせる趣味がおすすめです。