2024年8月30日夏コーデnakae 和食器でアフタヌーンティー8月のレッスンは、 和食器を使って、アフタヌーンティーのコーディネート 和食器を使うけど、 全部を和食器にする訳でもなく、 この写真も、どこにも和食器は写ってなくて(笑) でも、和の雰囲気を伝えることはできる。 ってこと […]
2024年8月24日夏コーデnakae アフタヌーンティー♪三段スタンドに乗せる程のスイーツが無い時も大丈夫!今月のレッスンテーブルのテーマは 和食器でアフタヌーンティー 和食器でケーキを食べてもいいの? なんて声が聞こえたりもしますが、 いいのですよ♪ それと、お家でアフタヌーンティーをする時に 使いたいけど、使い方が・・・ […]
2024年8月8日夏コーデnakae 話を聞くだけでなく、実際の体験がおもてなしの実践に繋がる!テーブルコーディネートのレッスンってどんなことをすると思いますか? もちろん、 知識を身に付けるのも大事だけど ずっと座学でも疲れてしまう。 でも、いきなりコーディネートを作るのもハードルが高すぎる。 なので、私の教室で […]
2024年7月31日夏コーデnakae 「ロックグラスは安定感あるし子供にも使いやすいかもー」これって目から鱗?ここに並んだ、色んなグラス グラスを買う時(選ぶ時)に、 「ウィスキー飲まないからロックグラスはいらないなー」 「家でカクテルなんて飲まないし、カクテルグラスなんて必要ないわー」 なんてこと考えて選びますか? でもね、 […]
2024年7月29日夏コーデnakae お皿には食べ物しか乗せてはいけない!って思ってない?今月のBasicコースは、 ガラスのお話をしたので、 テーブルもガラスをたくさん使ってコーディネート! グレーのお皿もガラス キラキラ艶感と透明感が 涼しさを感じさせてくれます。 あと今回は、 ちょっとカッコよくしたかっ […]
2024年7月23日夏コーデnakae いつもの食卓に2つアイテムを追加したら・・・。先日の体験レッスンのテーブル お皿の周りだけ見ると、 至って普通、 いつも通り、 (アタのマット、白いお皿、カトラリーやグラスも) でもそこに ○○と△△を追加したら、 素敵~って言って貰えるテーブルになったの。 ○○と […]
2024年7月12日夏コーデnakae シトラスの香りに合わせて、黄緑のクロスで爽やかな夏のテーブルに!今月のレッスンは、夏全開のコーディネート! 昨日は、テーブルクロスも黄緑にして、 シトラスの香りに合わせて、爽やかな夏のテーブルにしてみたよ♪ 単発で講師をお呼びしてのレッスン 気軽にテーブルを作って楽しめるのもいいとこ […]
2024年7月6日夏コーデnakae 涼しく見えるアイテムのひとつ、水!を取り入れる暑い! もう洗濯物干すだけでも焦げそうな暑さですよね。 こんな時、涼しさを感じさせてくれるもの 何だと思いますか? それは、水! こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室 […]
2024年7月4日夏コーデnakae バタフライピーを使って、爽やかなスイーツを!前回ご紹介した、 バタフライピーというハーブを使った 色が変わる青いお茶 (その記事はこちら) お客様の目の前で入れて一緒にドキドキしてもらおう♪ このお茶を使って、 私はデザートも作ります! どんな風に作 […]
2024年7月2日夏コーデnakae お客様の目の前で入れて一緒にドキドキしてもらおう♪爽やかなブルーの涼し気な雰囲気で 夏の暑さを吹き飛ばしてくれるドリンク このバタフライピーを使ったドリンクを使って、 目で楽しむ3層のドリンクや、 デザートをレッスンでご紹介してます。 だけどね、 おもてなしって、どんな […]