2022年12月30日冬コーデnakae お正月準備、飾り物はいつ飾るのがいいの?来年の干支はうさぎ 毎年、玄関には干支の置物を飾っています。 こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 お正月の飾り物は、 […]
2022年12月29日冬コーデnakae お正月飾りは必要?我が家はクリスマスリースをアレンジして使います。玄関にお正月飾りを飾りましたか? まだの方は、飾るのは今日(12/28)がいいと言われています。 今日を逃した方は、 12/29は「苦」を連想する言葉が色々であまりよくないという説が多く、 12/31は「一夜飾り」で神様 […]
2022年12月28日冬コーデnakae 簡単にお正月らしい雰囲気を出す2つの方法!いつもの食卓にどうすればお正月らしさを加えられるのか? 簡単な方法をご紹介しますね。 こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。   […]
2022年12月26日冬コーデnakae お正月準備 鏡餅は簡単にでもオシャレに飾る!クリスマスが終わり、 街中も一気にお正月モードですね。 今日からお正月準備に取りかかる方も多いですよね。 今日は、簡単にできる鏡餅の飾り方をご紹介します♪ こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らし […]
2022年12月25日冬コーデnakae Merry Christmas !クリスマスランチはカジュアルに♪Merry Christmas!! 今年は、クリスマスイヴのランチを 近所に住む兄夫婦と一緒に過ごしました♪ こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江 […]
2022年12月22日冬コーデnakae クリスマスまでカウントダウン!迷ったら赤を上手に取り入れてみよう♪クリスマスまでカウントダウン! 週末に集まってクリスマスパーティーをするけど、コーディネート考えてない・・・。 なんてことになってませんか? でも大丈夫。 赤を上手に取り入れた簡単な方法をご紹介しますね。 […]
2022年12月20日冬コーデnakae ケーキを食べる為に、わざわざケーキ皿を揃えなくても大丈夫な訳。週末のフォローアップレッスンのティータイム コーディネートで使用した赤いお皿でスイーツをお出ししました。 こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会 […]
2022年12月10日冬コーデnakae 簡単にクリスマス気分になれる、ナチュラルなクリスマステーブル先日のイベントでのテーブルコーディネートは、 ナチュラルな素材だけでとてもシンプル こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 […]
2022年12月7日冬コーデnakae 特別なものがなくても、漆器を出さなくても、いつもの食卓をちょっとお正月っぽくすることはできます♪日常の延長でできる シンプルなお正月のテーブル そんな依頼を受けて、作ったお正月のテーブルです。 こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 […]
2022年11月28日冬コーデnakae 大人っぽいガラスのオーナメントで飾ってみた♪玄関のクリスマス飾りを、 ちょっとシックなモノトーンにしてみました。 こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 昨年購入した […]