2024年12月31日冬コーデnakae 簡単でオシャレ! いつもの器でワンプレートお節お節の準備、はじめてますか? 会いお正月らしく、 ちょっとだけ食べたいけど、お重を出すほどでもない。 そんな時には 簡単なのにオシャレに見える ワンプレートお節がおすすめです! こんにちは。 埼玉県川口市( […]
2024年12月31日冬コーデnakae お正月らしさは、紅白とカッチリ直線を意識♪いよいよ今年もあと3日 大掃除も終わりましたか? 元旦、新しい年をどんなテーブルで迎えますか?? こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 […]
2024年12月28日冬コーデnakae お正月準備、はじめてますか?お正月準備、はじめてますか? 時間がないからやらない と言う方もいるかもしれませんが、 簡単にお正月っぽさを出す方法もありますよ♪ こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブル […]
2024年12月27日冬コーデnakae Merry Christmas ! 年の瀬、忙しくお過ごしのことと思います。 そんな中、どんなクリスマスをお過ごしですか? こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 &nbs […]
2024年12月18日冬コーデnakae お正月は、いつものお皿に和紙をプラス今月のレッスンは お正月のコーディネート お正月だからと言って お正月用の食器を使わないといけないのかな、とか お重もあるけど、出すのも面倒とか、 いつものでいいじゃん! って思う事ありますよね。 いつものでいいと思って […]
2024年12月10日冬コーデnakae 遊び心を加えてみる♪先日はベテランさん達のレッスン テーマに合わせて思い思いのテーブルを作っていただきます。 今回のテーマは 「冬景色」 そこから連想して各自、思い描くテーブルを作っていただきます。 写真の彼女は 「コッテコテのザ・クリスマ […]
2024年1月7日冬コーデnakae 1/7はお正月にひと区切りの日!松の内&人日の節句1月7日は何の日か知ってますか? 1/7は松の内(関西では1/15) そして、 1/7は五節句のひとつ、 人日(じんじつ)の節句 七草がゆを食べる日です。 季節行事とともに、食卓を変えて行くきっかけにもなり、 食卓やイン […]
2023年12月30日冬コーデnakae ワンプレートお節で簡単コーディネート!お正月のテーブルは難しいと 思ってませんか? でも、とっても簡単な方法があります。 それは、 ワンプレートお節にすること! ほら! 木のお皿でもワンプレートお節なら お正月らしく見えますよね♪ こんにちは。 […]
2023年12月28日冬コーデnakae いつものお皿でお正月っぽくするには?12月後半は、レッスンもお正月 お正月のテーブルは 専用(漆器など) のものを出すのも大変 って思ったり、 ちょっと面倒だな、 って思ったりしてませんか? レッスンでは、 いつものお皿を使って お正月らしさを出す方法 を […]
2023年12月27日冬コーデnakae 我が家のクリスマスは・・こんなふうにセッティングしてます。楽しいクリスマスをお過ごしですか? 我が家のクリスマスは、 レッスンで使ったアイテムを並べて、 買ってきたケーキやお料理で、 簡単に盛り付けるだけ。 ですが、 今年は、赤いオーナメントを使ってるので、 それだけで華やかに […]