2022年11月13日冬コーデnakae オーナメントの選び方!色だけじゃない選ぶ時のポイント♪レッスンではクリスマスのテーブルです。 少し前にご紹介しましたが、 今年のクリスマスは、赤を使わないテーブル こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江 […]
2022年11月8日冬コーデnakae テーブルのクリスマスの飾りを、使わない時には玄関に飾ってみると・・・。今週の玄関はこんな飾りになっています。 グリーンとブルーと白でコーディネートした、クリスマスの飾りです♪ これ、実は先週のレッスンでは テーブルコーデイネートに使っていたもの。 こんにちは。 埼玉県川口市( […]
2022年11月6日冬コーデnakae 秋の華やかさをテーブルに@チーズでおもてなしレッスン昨日開催した チーズでおもてなしレッスン・秋 私の一押しは、このチーズ 盛り付けも秋の雰囲気満載で可愛いでしょう? こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーター […]
2022年11月5日冬コーデnakae 赤を使わないクリスマステーブル今月からテーブルコーディネートのレッスンのテーマはクリスマス 毎年、どんなテーブルにするか考えるのですが (昨年とは違うものにしようと思うので) 今年は、東急のお仕事で色んなクリスマスのカラーを使ってみたので、 その中で […]
2022年2月14日冬コーデnakae バレンタインのコーディネート、市販のお菓子でそれっぽく演出してみる?今日はバレンタイン♡ 私の中ではすっかり終わってて(笑) (レッスンは先月終わったし、今はもう雛祭り) それに夫もあんまりチョコに盛り上がらないので、 今日は気分だけ楽しもうと思っております。 こんにちは。 […]
2022年1月21日冬コーデnakae 節分のテーブル飾りは、どんなアイテムで?1月もあと10日、 2/3は節分です。 旧暦では、新しい年の始まりでもあり、 立春の前日ということで、新しい季節のはじまりでもあります。 こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テ […]
2022年1月18日冬コーデnakae バレンタインのテーブルコーディネートは水玉クロスで!今月のレッスンテーブルは、 バレンタインのテーブルです。 こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 この季節になると、無性に […]
2022年1月3日冬コーデnakae 元旦は、ワンプレートお節!改めまして、あけましておめでとうございます! 我が家は毎年、 好きな物だけのお節を、ワンプレートでいただいてます♪ こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーター […]
2021年12月31日冬コーデnakae 教室のお正月飾りはこんな感じになりました。お正月の準備、進んでますか? 教室の飾りは、毎年のことですが、 小さくちょこちょこと、用意してみました。 こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会 […]
2021年12月28日冬コーデnakae 簡単にお正月っぽくなる飾り方お正月の準備、はじめてますか? こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 私は毎年、南天か千両を買って飾るのですが、 1本で […]