いつものお皿でお正月っぽくするには?

12月後半は、レッスンもお正月

お正月のテーブルは
専用(漆器など) のものを出すのも大変
って思ったり、
ちょっと面倒だな、
って思ったりしてませんか?

レッスンでは、
いつものお皿を使って
お正月らしさを出す方法
をお伝えしました。

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

わざわざ、
お正月用の準備をするのが大変なら、

いつものお皿で、
お正月っぽく見せる方法がわかると
簡単にチェンジできますよね。

その方法は、とっても簡単!

和紙と紐を追加して、
南天を飾るだけ♪

 

Before

白いランチョンマットと
白いお皿

南天を加えて紅白になったけど
イマイチパッとしません。

 

After

ここに、
赤系の和紙を追加します!

これだけでお正月らしくなりませんか?

 

ナプキンにも赤い紐(タッセル)
くるっと巻きます。

それだけで、
和の要素が追加されて
お正月らしくなります♪

 

レッスンでは、
赤いお皿を使って、こんなテーブルもご紹介しました!

ワンプレートお節にする場合などには、
お皿1枚で完結する
こんなコーディネートが便利です。

 

今年最後のレッスンは、
このコーディネートでのティータイム

 

12/25が最後のレッスンだったので
スイーツはクリスマス仕様♪

 

来年もこうして日常のテーブルを
簡単に楽しむ方法をお伝えしながら、

テーブルが整うだけでなく、
暮らしが整い、
いつの間にか、自分も整う。

そんなレッスンをしていきます。