毎日の晩御飯、食器はいつも同じですか?

毎日の晩御飯、食器はいつも同じですか?

この質問は、
そんなの良くない!と言ってるわけではなく、
世の中の大半のご家庭が、いつも同じだと思ってます。

お茶碗、汁椀は自分のものがあり、
取り皿もほぼ一緒だったりしますよね。
我が家もほぼ同じです(笑)

そういう日々でも、
このテーブルをなんとかちょっとでも変えたい、オシャレにしたい。
そう思うからこそ、テーブルコーディネートを学ぼうと思ってくれてるのですよね。

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

レッスンを受けに来てる方達の中には、

「おもてなしは得意だけど、
日々の食事のテーブルに力がそそげません。」

と言う方も実は多いのです。

テーブルコーディネートを学んで、
色んな方法は知っていても、
平日は仕事やアレコレで忙しく、
食事の用意はできても、
コーディネートまで手がまわらない。
それが現実だったりします。

 

その現実の中で、
手をかけずに
簡単にできる事をする方法

それをお伝えするレッスンも
Basicコースに取り入れてます。

 

テキストも少しずつリニューアルしながら、
毎年アップデートしているので、

10年近く前に受講された方は、
そんな内容なかった・・。
なんて思ってるかも(スミマセン)

リピーターさんも受講できるので、
是非、単発でご参加くださいませ。

 

動画教材も準備をしてますが、
ちょっと遅れてまして・・・
今月のリリースは難しいかも
しれません。

頑張ってるので、もう少々お待ちくださいませ。