こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。
箸置きを日常使いするかどうかは、
とても分かれるところですが、
私は箸置きを使うことをオススメしてます。
食育的にも、使う方がいいと思います。
箸置きを使わなくても、
食卓にそのまま置かないまでも、
お皿の上に渡して置くことが多いかもしれません。
それでも困りませんものね。
箸置きを置いてても、
いちいち戻すのがめんどうで、
お皿の上に置いてる場合もあるかもしれません。
箸置きを置いても使ってくれない。
そう言ってたお母さんもいました。
だから置くのをやめちゃうのではなく、
取り合えず、置いておく。
一方、
ランチョンマットと箸置きは必ずセットします。
と言ってたお母さんもいます。
知ってて使わないのと、
全く知らずに使わないのでは全然違います。
和食のお店に入った時や、お友達の家に行った時、
特別な時に(いざという時に)使えるかどうかの差もでます。
マナーとしても、箸置きがないことは普通はありません(笑)
(お店で万が一なかった場合の対処の仕方もあります)
箸をいちいち箸置きに置くのは、意外と面倒だったりします。
(日常だと私もそう思う時もあります)
でも、そのひと呼吸が、ゆっくり美味しく食べる事につながったりもします。
食育には、食環境を整えるということもあります。
食材にこだわったり、手作りにこだわることも大切ですが、
箸置きを置く、ことからはじめてみるのもいいかもしれません。
また、
自分では、テーブルコーディネートまで手が回ってないと思っていても、
季節の箸置きを置いたり、
その時々の気分や色の箸置きを選んで使うことが
実は、テーブルコーディネートのひとつでもあるのです。
テーブルコーディネートって、そんな小さなことだったりもします(笑)
それに、箸置きって小さいので、
収納の邪魔にもならないし、季節感も出せるので、
お皿やグラスを買うより、とっても便利な小物です。
まずは、箸置きを置くことからはじめてみませんか?
木の箸置き&お箸は、
こちらのオンラインショップから購入できます↓
Selectshop nR