涼しく見えるアイテムのひとつ、水!を取り入れる

暑い!
もう洗濯物干すだけでも焦げそうな暑さですよね。

こんな時、涼しさを感じさせてくれるもの
何だと思いますか?

それは、

 

 

こんにちは。

埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

●涼しく見えるアイテムのひとつ、水!を取り入れる

 

水を取り入れるって、どういうこと?
って思いますよね。

 

人はイメージで判断するので、
水=涼し気
って勝手に脳が思ってしまいます。

そこで、
水が見える状態にして、
涼しさを感じてもらいます。

 

例えば、

花やグリーンを飾る時の
花器をガラスにするだけで、
涼しげじゃないですか?

 

水に浮かべて使う
フローティングキャンドル

これも涼し気ですよね。

 

ユラユラするのもリラックスするし、
グラスに入れて飾っても
いい感じです。

 

そうめんを、氷水の中にもりつけてもいいし、

水をわざわざ見せる!
それだけで涼しく見えます。

やってみてね。