シトラスの香りに合わせて、黄緑のクロスで爽やかな夏のテーブルに!

今月のレッスンは、夏全開のコーディネート!

昨日は、テーブルクロスも黄緑にして、
シトラスの香りに合わせて、爽やかな夏のテーブルにしてみたよ♪

単発で講師をお呼びしてのレッスン
気軽にテーブルを作って楽しめるのもいいところ。

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

3ヵ月に1度のアロマのレッスン

教室の初期の頃から、講師の方に来てもらって開催しているのですが、
もう、私の心の安らぎの為のレッスンのよう(笑)

参加者の皆さんも、香りに癒されに来てる方も多いです♪

 

講師の関根加奈先生の扱うアロマオイルは質のいいものばかりだし、
季節に合わせた手作りアイテムも使ってて心地いいものばかり。

 

今回用意して頂いた、
ボディーソープのボトルもカッコイイ♪

夏にピッタリなシトラス系とミント系、後は木の香りなど、
香りと効能を考えつつ、組み合わせを決める時間も真剣。

 

終わったら、私の出番、

テーブルコーディネートをしつつ、
完成品の撮影タイム(笑)

 

その間にスイーツの盛り付けをして、
皆に手伝ってもらいながら、
テーブルに置いていきます。

 

今回、私が作ったのは、
こちらでも紹介した

バタフライピー(ハーブ)を使ったゼリー&パンナコッタ

 

リーバリカフェさんに、
桃のタルトをお願いし、
こんな盛り付けになりました!

 

黄緑のテーブルクロスで、
元気で爽やかな夏のテーブルに♪
(シトラスの香りにもちょっとリンク)

テーマに合わせて、テーブルを考えるのも楽しいですよね。

おうちでできるコーディネートも学べます(^^)