一汁三菜のごはん
今月のBasicコースのレッスンテーマは
「いつもの晩御飯をちょっと素敵にする」
テーブルコーディネートを習うと、
おもてなしは色々頑張れるけど、
”いつも”がちょっと微妙・・・。
そう感じる方が多いのも事実
でもいつもを大事にしたいですよね。
今月は、そこに的を絞ったレッスンです。
こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。
一汁三菜って知ってますか?
- ごはん : 主食
- 汁 物 : 味噌汁、お吸い物
- 主 菜 : メインのおかず
(肉や魚料理、卵・大豆を主材料にしたもの) - 副菜2点 : 野菜を中心にしたおかず
こうして見ると
普段の晩御飯は、
一汁三菜、一汁四菜という方が多いのではないでしょうか。
レッスンでは、
忙しくて時間が無くても、
簡単に食卓が整う7つのステップを
ご紹介しつつ、
実際に皿を並べ、
盛り付けもしてもらい、
晩御飯ではなくランチでしたが、
皆さんに召しあがっていただきました。
実際にやってみると、
こんな風にできちゃうんだ。
って思ってもらえるので、
その日から、
お家でも再現可能です!
お料理は、全部作ったわけではありません(笑)
コンビニのお惣菜でも、
配置や盛り付けで変わります!
実は、テーブルコーディネートは難しくないのです♪