鏡開きで使った器は・・・。

こんにちは。

食空間コーディネーターの中江利会子です。

 

昨日は、爽やかな冬の寒さ、でも日差しがとても眩しく気持ちのいい1日でしたね。

 

●鏡開きで使った器は・・・、祖母からの贈り物でした。

鏡開き

昨日は鏡開きでした。

お正月に神様にお供えした鏡餅をおろし、無病息災を祈り食します。

私もお汁粉を作りましたよ。

お汁粉を頂くときに使った器は、写真のもの。

昨年亡くなった祖母から譲りうけたものです。

とっても古い塗り物の椀ですが、お目出度い柄なので使う時期も限られます。

慌てて「今使わなくちゃ~」と、使ってみましたよ。

 

蓋をした状態で見ると、富士山です。

そして、蓋をあけると・・

お汁粉

鷹となすび。

そうです、一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび) です。

夢に見るもの、特に初夢に見ると縁起が良いとされるものを、めでたい順に並べた言葉です。

なので、やはりこの器はお正月に使うもの。

鏡開きはギリギリセーフ、と思って使ってみました(笑)

こんな風に、ストーリーのある器って素敵ですよね。

 

お正月関連もこれで終わりですね。

新しい年も本格的に稼働です。頑張らなくては~ですね。