盛り付け&コーディネートポイント:お節編

「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

好きなものだけの簡単おせち

雰囲気だけでもお正月っぽくしようと盛り付けてみました。

 

◆赤小さくチョコチョコ並べる

◆汁気のあるものは、小さな器に入れる

この2つは、お正月じゃなくてもやることですが、

 

今回も、紅白なますは足付きの小さなグラスに盛り、ちょっと高さを出して。
(紅白&柚子の黄色が目に付きます)

黒豆は、小さな陶器の器に盛りました。(金粉があればもっとよかった)

なますと黒豆の盛り付け例

ここからは、よりお正月っぽさを出す為に・・・

 

折敷はキリッと白で。

箸置きは、お目出度い感じをより強調する鯛で。

祝箸には、紅白の和紙と水引で帯を。

鯛の箸置き

 

ガラスの器を使ったので、お敷とお皿の間に赤い梅形の和紙を挟んでアクセントに。

グラスの下にも赤や金の梅形の和紙を敷いて。

お正月のテーブルコーディネート

 

グラスの足にも紅白の水引を結んでみる。

グラスの足に水引

 

こんな感じで、お正月っぽさが出てきます。

ガラスのお皿に盛りつけたお節料理

 

お正月っぽさとは?

を考えた時に、考えたのはこの2つ

◆きちんと感、キリッと感を出す。
◆紅白を強調する。

これだけ気にしてみると、なんとなく、それっぽさ(お正月っぽさ)が出せますよ♪

 

この考え方は、どんな食卓でも同じです。

*新春っぽさとは?
*バレンタインっぽくってどんな?
*節分っぽいって?
*雛祭りの雰囲気って?
*お花見のイメージは?

出したいイメージを考えてから準備してみてくださいね(^^)