木の器を使った、カジュアルなワンプレートお節
こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。
今年の元旦は何もしない。
そう決めて、目覚ましをかけずにゆっくり起きて、お腹がすくまでゆっくりお節の準備をして。
お昼前にやっとテーブルに着きました(笑)
(夫は朝から走りに行って、芭茄さんのご飯もあげて、洗濯までしてくれてました。ありがたい♪)
今年は、年末のAdvanceコースのレッスンでカジュアルなお正月のテーブルを作った生徒さんに刺激され、
(その時のテーブルはこちらです)
木の器を使ったカジュアルなワンプレートお節にしてみました!
お節は毎年、好きな物しか作らないのでこのくらいの種類なのですが。
煮物は、個々ではなくお煮しめにして別の鉢に盛りつけています。
お屠蘇セットも専用の台ではなく、木の器に乗せるととてもカジュアルです。
ワンプレートの中に透明なボックスを3つ重ねて、汁気のあるものを盛り付けてます。
(数の子、紅白なます、黒豆)
箸置きと箸帯、紙ナプキンは、お正月らしい和の素材や柄で。
昼間から飲むビールは美味しいです♪
木の器を使っても、お正月らしさはちゃんと出ますよね。
テーブルコーディネートのレッスンでは、日常で使えるコーディネートを中心にお伝えしています。
こんなカジュアルアレンジも取り入れやすいのではないでしょうか?
同じお料理でも、見た目で美味しさは大きく変わります。
テーブルコーディネートや盛り付けは、美味しく食べるためのひと手間です。
簡単にできるひと手間、アイディアを今年も沢山お伝えする予定です!
テーブルコーディネートレッスンBasicコースの詳細はこちらです。
日常がほんの少し特別になる、そんな暮らしをしてみませんか?