テーブルコーデの作り方<チーズレッスンのテーブル作り、私の場合は・・>

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

テーブルコーデイネートをしようと思った時、
「まず何から手をつけていけばいいですか?」
これ、よく聞かれる質問です。

今回、チーズでおもてなしレッスンのテーブルを作る様子をご紹介しますね。

テーブルを作る時、
最初に何を決めるのかは、その時々によって違います。

1.前提条件を確認

メニューが先に決まっていたり、
使いたい食器が決まっていたり、
飾るお花が決まっていたり、
テーマが決まっていたり、

 

色んな前提条件があったりしますが、
今回は
チーズメニュー(チーズとワイン)
チーズテーマ(春のおもてなし)
が決まっています。

2.使いたいものがあれば、まずそこから

今回は、爽やかさを出して、グリーンを使うことはうっすらと決めていました。

その爽やかさを表現するのに、

この黄色いクロスを使おう!と最初に決めました。

3.クロスに合うお皿を決める

このクロスに合わせるお皿は何がいいかな・・・と
いくつか出して思案中。

 

お皿は、各自の取り皿と、チーズを盛りつけるお皿

この2種類が必要です。

 

盛り付け用は、

チーズを盛り付けるお皿が最低3つ、
サラダのお皿が1つ、
というのは、だいたい決まっています。
(それ以外の部分はその時のアレンジで)

各自の取り皿は、白

チーズの盛り付け用は、ボルドー

2に決めました。

 

4.お皿の配置を決める

まず、各自の席に取り皿を並べます。

そして、それ以外の場所に、
盛り付けるお皿の配置を高低差をつけながら、決めていきます。

*ただ並べるだけだと、面白くないしオシャレじゃないので、高いところと低いところを作っていきます。
*台や木の器を置いて場所を決め、その上にお皿を置くようにしています。

 

5.チーズを盛り付けた後、グリーンを足す

爽やかさを出す為に、グリーンを沢山用意しました。

メリハリや色味を考えながら、置いていきます。

 

チーズでおもてなしテーブル

 

6.グラス・カトラリー・紙ナプキンを置く

最後に、グラスとカトラリーを置き、

紙ナプキンを(どういう形で置くか考えて)セットします。

 

サラダの盛り付け

いかがでしたか?

なんとなく流れがわかりましたか?

 

お皿を置く時の配置やグラスや紙ナプキンの置く位置など、
細かいところは、テーブルコーデイネートレッスンの中でもお話していきますが、

 

お皿の下に敷くマット(ランチョンマットやアンダープレート)の位置や、紙ナプキンの使い方などは、無料動画レッスンの中でもお話しています。

 

 

無料動画レッスンは、

日常に簡単に取り入れられる、テーブルコーディネート5つのエッセンス

 

1 ランチョンマットを使う時のポイント

2. テーブルにお花を飾る時のポイント

3 紙ナプキンの使い方、置き方のポイント

4 テーブルに小物を置く時のポイント

5 買ってきたケーキをカフェっぽく盛り付ける時のポイント

この5つのポイントを3分程の短い動画でご紹介しています!

 

こちらから登録できます↓
【無料動画レッスン】
日常に簡単に取り入れられる、テーブルコーディネート5つのエッセンス

毎日1つずつ3分程の短い動画を5日間に渡りご紹介しています。

 

 

動画を見て、簡単にできて、お家にあるものを上手く使う方法を知ってくださいね♪