「基本の配置」が学べる体験レッスンへ
例えば、ご飯を食べる時、
お味噌汁が右で、お茶碗が左
って、決まってますよね?
それをちゃんと置いてないだけで、
食卓はガチャガチャに見えてしまいます。
そう見えちゃうだけでなく、
実際に食べにくくもありますよね。
こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。
お茶碗とお味噌汁のお椀のように、
ワンプレートのお皿や、
フォークやナイフなども、
決まった位置があります。
この写真のスイーツだって、
決まった位置に置いてるのです。
それだけで、
見た目が整うだけでなく、
食べやすくもなる。
折敷を敷いて、
お箸やお皿を置いて、
グラスを置いて、
これだけのことなのに、
基本の配置を知ってるだけで、
「ちゃんとしてる」って思われる。
「なんだか整ってる」って見える。
不思議ですよね。
テーブルコーディネートは
基本、自由なのですが、
(好きな色をつかってもいいし、好きな食器を使っても,、好きなものを飾ってもOK)
お皿などを置く位置だけは、決まりがあります。
その決まりを知っておくだけで、
食卓が整ってみえるので、
まずは、そこだけでも知っておきませんか?
これからハロウィンやクリスマス、お正月とイベントが続く季節。
「基本の配置」を知っておくだけで、
難しいことをしなくても、
なんだかオシャレに見えるものです。