秋だけどまだまだ暑い!そんな時のテーブルはどうする?
9月のレッスンテーブルは、
いつも秋の気配を感じるテーブルにしてるのですが、
こんなに暑いと、
秋の気配もほんのりでいいくらい(笑)
紅葉たっぷりな秋は、
まだまだ先に置いておきたい。
(暑苦しく感じちゃう)
そんな頃合いのテーブルは何を気にする?
こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。
今月のレッスンは、
日々のおうちでの晩御飯がテーマなので、
いつもより結構シンプルな感じです。
今日もガンガンに冷房が効いてる中でのレッスンでしたが
ほんの少しだけ秋を感じるようにするために、
テーブルクロスをベージュにしてみました。
白からベージュになるだけで、
ちょっと秋を感じます。
そして、
秋の花と秋のフルーツをテーブルに登場させます。
お花も暑苦しくならないように、
ガラスの器に入れたり、
軽くベージュのワックスペーパーでブーケ風にしてみたり。
フルーツはちょっと落ち着きのある
焼き締めのコンポート皿に盛ってみたり。
秋の小物を重くなりすぎず、でもちょっとシックに置いてみました。
まだ、松ぼっくりや紅葉した葉っぱなども早いかも。
秋はいつになったら来るのでしょう(笑)