言葉にしなくても思いが伝わるのがテーブルコーディネート

明日(5/11)は母の日
プレゼントなど何か用意しましたか?

写真は10年くらい前のレッスンで作成した母の日カード
この時は小さなカーネーションを付けたけど

ポストカードに手書きもアリ
マスキングテープやリボンで飾ってもよし

ありがとう
が伝わればアリなのです。

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

レッスンでは文字を印刷しただけのカードに
思い思いのアレンジをしていただきましたが

 

手作りのカードを
ティータイムのテーブルに添えるだけで

ありがとう
の気持ちが伝わります。

 

テーブルコーディネートって
言葉で表現するのが苦手な人でも
感謝や愛情などの気持ちを伝えることができるもの

 

母の日だけじゃなく
誕生日でも、記念日でも、
一緒にテーブルを囲みながら

テーブルの雰囲気、お料理の盛り付け、選んだ食器・・・
言葉以外の要素で相手に思いを届けられます。

 

明日、お母さんと一緒に過ごせるなら

思い出の品をプラスしてみたり
好きなケーキを用意してみたり
好きなお料理でおもてなししたり
一緒に買った食器を使ってみたり
お母さんに作ってもらったアイテムをテーブルに使ってみるとか

テーブルで感謝の気持ちを伝えてみませんか?