和の額飾りで、秋の雰囲気ととハロウィンも。
すっかり秋らしい天候になりましたね。
秋らしいアイテムのご紹介。
先日の紐結びレッスンです。
裏菊結びを覚えるのがメインですが、それをどう活用するか。
今回は、額飾りにしてみましたよ。
秋色満載な花等で彩り、ハロウィン仕様にもできる色合いです。

レッスンでは、額飾りのお花を取り付けるところからスタート

額の向きもお花の配置も自由に思うままに作成してもらいます。

額の準備ができてから、いよいよ紐結びの練習です。

紐は、何度もほどいて結び直すことができます。
なので、覚えるまで何度もほどいてやり直します。
山上先生の「じゃあ、もう一回!」
少人数だったので、この言葉が何度も聞こえ、じっくり先生に教えてもらいましたよ。

そして、できあがりはこちら。
それぞれ、華やかで秋らしい額飾りができあがりました!

11月までじっくり飾ることができます。
ハロウィンのパーツを付けることもできますよ。

紐結びのレッスンは、年2回。
来年は水引と一緒にリクエストレッスンの中に、入れる予定です。
3月開催予定です(^^)


