グラスのサイズって難しいよね。

先日の振替レッスンでは、
ハロウィンの時のコーディネートを再現

雨の降るちょっと薄暗い午後には、こんなコーディネートも似合いますよね。

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

先日のレッスンでは、ガラスについてお話しました。

ガラスの種類や形の話もするのですが、
ブランドの話だと、
私は高級ブランドのグラス(1客何万もするような)は持っていないので、
雑誌の付録でご紹介したりしています(笑)

 

私が唯一持っているブランド
ホルムガードのシャンパングラスですが、
(写真左のグラス)

右のグラスに比べてとても大きいですよね。
(右は、ケユカのグラス)

左:ホルムガードード 29cm
右:ケユカ 23cm

 

 

ホルムガードのシャンパングラスは、
お家を建てた時に、プレゼントしていただいたものなのですが、

我が家の普通の4人掛けのテーブルでは、
(150cm×90cm←一般的なテーブルサイズ)
すごーい存在感なのです。

 

ちょっとお料理を取ろうとするだけで、倒しそうになるし、
グラスが大きいので、4人に注ぐと1本ボトルが空いてしまうくらいです。
(そうなると、更に重さで倒れやすくなる)

結局、
我が家のテーブルサイズには、
ケユカのシャンパングラスがピッタリ!

 

ホルムガードのグラスは、
グラスだけを見ると、とても素敵です。

クリスタルの輝きも美しく、形もカッコイイ。
生徒さんにも人気です。

でも、
実際に使うとなると話は別です。

 

この30cm近く高さのあるグラスが似合う(&実用的に使える)のは、
6人~8人がけで、机の長さは2m以上、幅も1m以上のサイズ感のテーブルじゃないと難しいです。

 

お店やネットで見た時に、どんなに素敵だと思っても、
自分のお家で使えるか、一度考えてみてくださいね。

 

・・・・・・・・

 

この日のレッスンでは、
プチワークにグラスマーカーをつくったり

 

コーディネートを作ったり、

 

ティータイムはこんな感じで、召し上がっていただいたり

 

講義だけでなく、ワークやコーディネートそして
コーディネートしたテーブルでの実際のティータイム。

レッスンは、こんな感じで行っています。