どの器がいちばん美味しい? 紫陽花ゼリーを色んな器で作ってみました♪

先日のレッスンでも作った紫陽花ゼリー
(紫陽花じゃなくてもいいのだけど・・・)

先日は、クープシャンパングラスで作ってみましたよ。
これもとても可愛い感じになります。

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

5月後半から作り始めた紫陽花ゼリー

今年も、色んな器で作ってみて、
見た目とお味と、コーディネートしてみた感じなど、
色々と実験してみました。

プリンなども、お店によって容器が違うと
見た目のイメージも全然変わりますよね。

それと同じで、中身は同じでも、
お味が(美味しそう~!という感覚が)違ってくるのです!

 

この上下2種類のグラスは、
数年前から一番よく使っているグラス

どちらもIKEAのグラスです。

大きすぎず、
ある程度、高さも出るので、
見映えは一番いいかもしれません。

 

上のグラスより大きめの
コロンと丸いグラスで作ってみました。

こちらはAtelier陶華さんのグラス

これはこれで可愛いかも♪

 

グラスが大きいので、
量が少なくても見栄えがしないし、
多いと食べにくいし、
1個当たりの分量が難しかったかも。

 

余ったパンナコッタを
よくあるココットに入れて作ったもの。

意外と可愛くてビックリ。

でも、
やっぱりグラスの方が、
白いパンナコッタとゼリーのコントラストがわかりやすく、
美味しそうに見えるかも!?

 

小さな足付きグラスに作ってみたもの。

他のスイーツと組み合わせて、
スイーツプレートにする時に便利で可愛い♪

3口位で食べ終わってしまう量だけど、
足付きグラスは見栄えがするな~。

 

薄張りの磁器のぐい吞みに作ってみました。

これはこれで可愛いけど、
やっぱり中身が見えるガラスの方がいいかも。

 

こちらは、デミタスカップに作ったもの。

中身がよく見えないけど、
オシャレに見えるかも。

 

あなたはどの器が美味しそうに見えますか?

 

見た目とお味と、コーディネートしてみた感じ

同じ材料で作る同じスイーツも、
見た目で味まで変わってしまうものなんですよ♪

だから、器ににもこだわってみてくださいね!