器は好き。並べると「う~ん・・・。」という方へ

食器は好きですか?
私はもちろん、大好きです♪

お気に入りをたくさん揃えて、
毎日どれを使おうか考えるのは楽しいですか?

楽しいはず、
なのに、

いざ食卓に並べると
なんだかイマイチ・・・
と思ったことありませんか?

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

日々の食卓には、
ご飯茶碗やお味噌汁のお椀など、
意外と和食器が並ぶことがおおいのではないでしょうか?

または、和食器と洋食器が組み合わさっているという方もいませんか?

 

それが悪いわけではありません。

 

でも、小さな器が沢山並ぶ食卓は、
家族分が並ぶと、

お皿が沢山、ただ雑然と並んでる(散らばっている)だけ
になってしまってることが多々ありますよね。

 

この
ただお皿が散らばってるだけ
の状態を変える、
一番簡単な方法は、

木のトレイに各自の器を並べることです。

 

大きさもマチマチの器も
木のトレイの中に収めると
なんだかまとまって見えます。

これだけで、
食卓がスッキリ整って見えます。

 

もちろん、トレイの中の配置には
ある程度の決まりはあります。

例えば、左手前の豆皿も
今回は香の物(お漬物)が乗る予定なので左ですが、
お醤油皿として使うなら右とか、

メニューによって変わります。
(なので、テーブルコーディネートはメニューもありきで考えるのですが。)

 

木のトレイがなければ、
ランチョンマットで試してみてくださいね。

 

トレイに収まらないよーって方は、
組み合わせるお皿の形や大きさを
変えるのもおすすめです。

同じ形、同じ大きさのお皿が並ぶと、
(それも人数分)
ちょっと間延びしますし、
食卓に収まりが悪い場合が多いです。

 

丸い洋食器をメインに使うのなら、
組み合わせるのは四角や楕円、
大きさもメインのお皿より小さなものなど。

試してみてくださいね。