お客様の目の前で入れて一緒にドキドキしてもらおう♪

爽やかなブルーの涼し気な雰囲気で
夏の暑さを吹き飛ばしてくれるドリンク

このバタフライピーを使ったドリンクを使って、
目で楽しむ3層のドリンクや、
デザートをレッスンでご紹介してます。

だけどね、
おもてなしって、どんなモノを出すかだけでなく、
場や、出し方なども大事だったりします。

 

こんにちは。

埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

レッスンのウェルカムドリンクとして、
バタフライピーを使った3層になるドリンクをご紹介しています。

入れ方によって、
3層の予定が2層になったりもするのだけど(笑)

それも楽しさの1つだったりします。
(あーっ、やっちゃったー、みたいな)

 

生徒さんに、自分の分を入れてもらい、
3層になるコツを実感してもらいました。

注意:音が出ます!

 

おもてなしに使いたい!
家族や友人に出したい!
って思ってもらえて嬉しいのですが、

「作ってから出した方がいいですか?」
って質問されました。

 

このドリンク、
上の動画のように、
目の前で入れてもらう方が、
ドキドキワクワクしませんか?

3層になるかな?なるかな?
みたいな(笑)

 

お客様の前で注いで、
3層になるかならないか、
一緒に見てドキドキしてもらう。

それが、
スタートから楽しんでもらう
ワクワクの演出になりますよね!

全部準備して、完璧なものを出さなくても大丈夫。
こういう楽しみ方もアリですよ。