とっぴすぎず、凝り過ぎず、日常に溶け込む、今年のクリスマスのテーブルは・・・。

今月のレッスンテーブルの
テーマはもちろんクリスマス

やっと寒さがやってきたので、
少し、クリスマス気分にもなってきましたよね。

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

今年のクリスマスのテーブルは、
とてもシンプル&ナチュラル

私が好きな雰囲気です。

茶色とグリーンと白
(赤を使っていません)

ナチュラルだけど、カジュアル過ぎず、
ナチュラルだけど、落ち着いている。

そんなテーブルになっています。

 

レッスンの中では、
簡単にクリスマスらしいアイテムになる、

ナプキンの折り方もお伝えしています。

布のナプキンでも紙ナプキンでもできるので、
使用頻度はあがりますよ!

 

そして、私の教室では毎年恒例
クリスマスドリンク

 

こちらも実習形式で、
実際に皆さんに入れてもらいます。

 

その他にも
クリスマスにテーブルで使える
手作りアイテムの実習(&お持ち帰り)もありますよ!

 

教室でご紹介するコーディネートは、
簡単にできるのはもちろんですが、

突飛すぎず、凝り過ぎず、
日常に溶け込むコーディネートであることも大事
(テーブルだけ違和感があってもおかしなことに・・・)

でも、素敵でちょっと楽しくなる
そんなクリスマスのテーブルをご提案しています。