1月15日は「小正月」、どんな日か知ってますか?

成人式の3連休は、いかがお過ごしでしたか?

FBでも成人式の画像を沢山見て、すがすがしい気持ちになりましたね。
私の周りもお子さんが成人式になる人も多く、
私もそんな子供がいてもおかしくないんだなぁ・・・と不思議な気持ちです。

こんにちは。
「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。

さて、1月15日は何の日か知っていますか?

小正月(こしょうがつ)といいます。

元旦から松の内(1/7)までが大正月、1/15が小正月。

また、女正月(おんなしょうがつ)とも言って、
お正月期間、忙しく働いた女性をねぎらい、ゆっくり過ごす日でもあります。

 

この1/15に何をするかと言うと、
豊作祈願とか、吉凶占いとか、悪霊払いとか色々ありますが、どんと焼きもそのひとつですね。

ご家庭では、小豆粥を食べる日です。
小豆の朱色には邪気を払うちからがあるそうで、小豆粥を食べて無病息災を願います。

 

小豆ならいいかなぁ・・・と、
私は、いつもお汁粉を作ってしまいます。

写真は昨年のものですが・・・。

お汁粉

この椀、写真ではわかりにくいのですが、蓋の裏には、鷹と茄子が描かれてるのです。

そして、蓋をすると・・・
そう、富士山です!

蓋をすると富士山になるお椀

一富士二鷹三茄子(いちふじ、にたか、さんなすび)です!

初夢に出てくると縁起がいいものですよね。
なので、このお椀、お正月にしか使えない?って感じですが、もったいないので使います(笑)

このお椀も祖母の家にあったものなのですが、
こういう、話のネタになったり、縁起をかつぐ絵柄とか、あると楽しいですよね。

体調を崩されてる方も多い時期です。
連休明けですが、世の女性の皆様、無理せずゆっくり休んでくださいね。