節分のテーブル飾りは、どんなアイテムで?
1月もあと10日、
2/3は節分です。
旧暦では、新しい年の始まりでもあり、
立春の前日ということで、新しい季節のはじまりでもあります。
こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。
節分のテーブル??
なんて思うかもしれませんが、
新しい季節を迎える節目なので、
テーブルでも表現できるといいですよね。
私も毎年、使うアイテムはほぼ同じのですが、ご紹介します。
●升を使って、豆を飾る
升ごと配って、皆に食べてもらうことができます。
●鬼のお猪口を飾る
このお猪口、おでこの部分に穴があいてるのわかりますか?
お酒が漏れるわけでなく(笑)
空気が通って、飲むとピーピー音が鳴るのです。
実際にこのお猪口でお酒を飲まなくても、話題のひとつとして盛り上がりますよね。
●お多福さんのお面を飾る
このお面、食べれるお菓子なのです。
(私は食べずに、数年同じものを飾ってますが)
毎年、たねやさんで販売している、富久豆というお菓子。
(こちらで通販でも販売してます)
砂糖がけした煎り豆とお多福さんのお面のセットです。
福が来そうですよね!
数年で色褪せてきますので、今年は買い換えようかと思ってます。
お皿ごと、玄関に飾ることもできます♪
(私は飾ってますー)
●お豆と一緒に付いてた鬼とお多福さんの小さなお面
豆を買う時に、ついてるお面
小さいので、ちょっと飾ってもうるさくありません。
私は、こんなふうにボトル飾りのように使ったりしています。
いかがですか?
意外と使える小物ありますよね。
豆もお面もコーディネートのひとつになりますので、是非活用してくださいね。
テーブル全体の写真は、また次回♪