インプットは日常どこでも。

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

テーブルコーディネートはどこで習われたのですか?
って、よく聞かれます。

プロ養成コースがある学校で基礎から学びました。

その他にも色んな先生の単発の講座を受講したり、テーブルと関連する講座も色々習ったりしました。

 

でも、それだけでプロになれる訳ではありません。

沢山の実践の場があって、その間もインプットを続けて。

 

テーブルコーディネートの基本を学ぶのは大事なので、私もレッスンでお伝えしていますが、
日々の暮らしを愉しむことって講座やセミナーで学ぶコトだけではありません。

 

私はインテリアやライフスタイルの本を見つけてはチェックし続けてます。

もちろん、インテリアやライフスタイルの本なら何でもいい訳ではなく、自分の好きなスタイルっぽいものを手に取ります。
(キッチン関連とか、器、お茶・・・とか大好きです)

 

沢山の本や雑誌に目を通してると、自分の好きな雰囲気とかモノとかがわかったり、
自分好みの暮らしをしてたり、そのモノを選ぶ人がやってる事かオススメの事が気になったり。

そうして、色んなモノを目にしていると、その情報が蓄積されて、想像力がどんどん広がっていきます
テーブルを作る時も、自分がこんな風にしたい!という具体的なイメージが目に受かぶようになります。
(人は、知らない事、わからない事は、想像ができないのです。)

 

 

もちろん、本や雑誌だけでなく、道を歩いてても、素敵なお店の店構えやインテリアが気になったり、店先の花だってチェックしたりします。

日々、インプットです!

そして、インプットしたものは、どこかでアウトプットしないといけません。

なので、気に入った器の使い方をマネしてみたり、お花をマネして飾ってみたり。
本の並べ方をマネたり、タオルの置き方をマネしてみたり。

アウトプットすると、その情報がより深く身に付くし、
アウトプットした分、また別のインプットをするスペースが自分の中にできます。

基本は学校やセミナーで学ぶのも必要だと思います。
でも、日々、どこでもインプットはできます。

本だけではなく、今はYouTubeだったり、インスタとかFBとかにも沢山の情報が流れてます。

そこから必要なものをチョイスして、暮らしをより楽しく、ちょっと特別な日常を作っていく材料にしていってほしいなと思います。

 

◆テーブルコーディネートの基本を学べるBasicコースは、10月スタートのメンバーを募集してます。

◆ひとめぼれする写真が撮れる、スタイリングレッスンも10月スタート予定です。
先行予約も受け付け中です!