包む•拭く•敷く、色んな用途で使える手拭い

先日のBasicコースではテーブルクロスやナプキンの話をしたのですが、

その中で、手拭いのお話も!

そして、手拭いのテーブル以外の使い方もお伝えしています。

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

手拭いをどうやって使っていいのかわからない。
というお声を聞きます。

この写真は、
手拭いで缶ビールを2本包んだもの。

ちょっと変わったクラフトビール等、
こんな風にプレゼントされたら嬉しくないですか?

(私は嬉しいー。)

 

手拭いは、テーブルでも色んな使い方ができます。(私も夏などよく使います)

ランナーにしたしり、ナプキンやおしぼり、ランチョンマットの代わりにもなります。

とても便利なアイテムですが、
本来の物を包むことでも、
ちょっとステキに包めると、
更に使うのが楽しくなりますよね!

 

↑レッスンでは、ワインや日本酒のボトルを包む方法もお伝えしています♪

我が家は、日常的に手拭いを使うヘビーユーザーなのですが(笑)

こんな感じに収納しています。
(これでも一部!)

 

こちら↓は昨年、オンラインのワークショップでご紹介したもの。

ランナーにしたり、ナプキンにしたり、
ボトルを包んだり。

同じ柄で揃える必要もなく、
組合せを楽しむこともできます。

 

色んな用途で使えることで、
暮らしの質もあがって行きます。

今は、100円ショップでも手拭いが売ってる時代。

高級なだけよりも、ちょっとしたプレゼントにささっと包むことができる方が、
受けとる方も嬉しいかも♪

そういう楽しみ方もレッスンでは、
お伝えしています。