”「知りたい!」と言う気持ち”

「センスがないから…」
なんて諦めていませんか?

実は、
テーブルコーディネートはセンス不要!
ちょっとしたコツと基本を知るだけで、誰でも楽しめるんです♪

ただ、知りたい!という気持ちが大事だと思ってます。

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

家族や友人を招いてお食事をする時、
「もっと素敵なテーブルでおもてなしできたらな…」 そう思うこと、ありますよね。

でも、
「難しそう…」
「特別な食器がないと…」
なんて思っていませんか?

それに
いつかやってみたいけど、時間がない、
とかとか(笑)

 

でも、私がお伝えするテーブルコーディネートは
センスも不要だし
頑張らなくてもできる
(凄く頑張らないといけないわけではない)
無理せず、飾らないテーブルコーディネート

なので、
少しでも知りたい!という気持ちがあるなら
会いに来てほしいな、と思ってます。

 

こちらで紹介している
体験レッスンを受講してくれた方は
(Basicコースも終了されてます)

ワクワクしながら
体験レッスンで色んなことを
実際に体験してみて

ひとつひとつの体験と
おもてなしに使えるアレコレを
今まで知らなかった世界を
知った楽しさを

私に伝えてくれました♪

 

その中でも一番は、
「コーディネートしたテーブルでのティータイム♪」

だったそう。

コーディネートしたテーブルで
食事をすることが、ホントにワクワクすることだと知っちゃったら
テーブルのいろんな事が早く知りたくなってくる!

大人になってから
知りたい!がこんなに大きくなることって、
なかなかないことなので、
その気持ちを
今、どうしようかと迷ってる方にも知って欲しいなと思ってます♪

 

その時の記事はこちら↓

対面の体験レッスンは、次回7月を予定していますが、
公開されてる日程以外でも、ご要望があれば調整可能です。

この記事のお客様も募集時期以外に「是非、受講したいです!」とご連絡いただいた方。

・7月まで待てない、
・公開されてる日程以外で受講したい、
・友人とグループレッスンで受講したい、
など、ありましたらリクエストしてくださいね!