お正月の飾りって、どこにどうする? その1

お正月の飾り、準備してますか?

スーパーでも松飾りや注連縄、鏡餅なども売ってますよね。
我が家も昨日、色々飾りました。

そうそう、お正月飾りって、いつまでに飾るか知ってますか?

12月28日まで、ですよー!
(12/29.30.31は、理由は端折りますがよくないとされてます)

なので、28日中に飾ってくださいね。

こんにちは。
「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

さて、お正月飾りと言えば、まずは鏡餅

鏡餅

本来は、三方(さんぽう:木でできた折敷の下に台がついてるもの)の上に、昆布や裏白、だいだいとか干し柿とか、色々決まりはありますが・・・

私は、簡易的なものを飾っています。
スーパーで売っている、一番小さなタイプです。
(以前は母がおもちで作ってくれていたのですが・・・もう年だしね・・・)

そのままでは、ちょと淋しいので、
 *カバーのプラケースは外して(ミカンの上に被ってる部分)
 *紅白の水引きで飾って、
 *ガラスのケーキスタンドの上に紅白の紙を敷いて
飾ります。

ガラスのケーキスタンドの上に鏡餅を飾る

下には、クリスマスから引き続き、赤いランナーです。
そこに赤い縁の紙を敷いてその上にケーキスタンドを置いてます。

 

鏡餅は、家のどこに置いてますか?

これ、意外と大事なのです。

鏡餅は家に来た年神様がいる場所なので、皆が集まる場所に置くものらしいです。
(昔は、床の間とかに置いたのですよね)

なので、玄関とかに置いちゃだめですよー。
我が家はダイニングのチェストの上です。
今ならリビングやダイニングがいいのかもしれませんね。

 

こういう、行事にまつわるアレコレを知っていると、準備も楽しくなるし、会話も広がります。

テーブルコーディネートって、テーブルの上に色々並べるだけじゃなく、
こういう行事のこととかもちゃんと知り、それをどうアレンジするかとか、どうやって今っぽくするかとか、色々考えていくことも大事だったりするのです。

意外と奥が深いのですよね♪

テーブルコーディネートレッスンBasicコースでは、
幅広い知識を色々知ってもらうところから始まります。

 

新年に、新しいことはじめてみませんか?

テーブルコーディネートレッスンBasicコースの詳細はこちらからご覧ください。

 

<お正月のコーディネートお役立ち記事>