皆でワイワイ食べる時間を、より楽しくするために

先日、季節ごとに開催している
チーズでおもてなしレッスン夏編を開催しました!

6月と言えども、もう暑い!
クーラーを入れて皆さんをお迎えするので
ガラスを沢山使って、
暑さを和らげるようなコーディネートにしてみました。

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

ガラスを沢山使ったコーディネートで
涼しげな演出を!

取り皿もシルバーのガラス
テーブルクロスもグレーと白のストライプ
そして
ブルーのナプキンをアクセントに
こんな感じになりました。

 

そして、このレッスンでは
最初からすべてのチーズをテーブルに盛り付けます。

盛り付けもコーディネートに含まれるので
全体を見ながら配置や小物を考えていきました。
(チーズの種類は当日にならないとわからないので、それを見て考えます)

 

後は、
皆で食べ始めてから
楽しんでもらうための演出を行います!

 

例えば、
始まる時にはこの状態でテーブルに置いていたサラダも

 

皆の前でチーズをすりおろしてかけ
ドレッシングをかけて
お皿をまわしたり、

 

最初はこんな状態でテーブルに出していた
チーズと生のズッキーニ
(みんな、これどうやって食べるのだろう・・・って思ってたみたい笑)

 

それを途中で調理して
こんな感じに盛り付けて再登場

 

皆に、取ってもらいながら
お皿を回してもらいます。

 

最初に机に盛り付けた状態が
食べる状態じゃなくてもOK

そこから何が始まるのか
どんな演出があるのか
どんな組み合わせがあるのか

そんなワクワクを感じてもらうのも
おもてなしのひとつ♪

 

皆で食べるだけでも楽しいのだけど、
それをより楽しくするために
何ができるか・・。

そこを考えるのがおもてなし。

テーブルコーディネートや盛り付けもそのひとつ。

そのアイディアやコツが知りたくなったら
遊びにきてくださいね。