お節は作らなくても、お節っぽい食事で元旦を迎えましょう♪

お節は作りますか?

子供のころは、母が年末はずっと台所に立って作っていましたが、
(今考えると凄いことだなーって思います)

最近はお店やデパートで、美味しくて見た目も素敵なお節を購入することも多くなってますよね。
後、お節があんまり好きではない、という人も増えてるとか・・・。

こんにちは。
「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

我が家もちゃんとしたお節は作りませんが、お節は意味のあるもの。
縁起物でもあるし、ちょっとだけ食べておこうというものや好きなものだけを用意してます。

 

過去数年間の我が家のお正月の食事。
こうして並べて見ると、ビックリする位、ほぼ同じです(笑)

ワンプレートお節料理

鶏の松風焼きが、作る時間なくて鶏のごぼう巻(市販のもの)に変わってるだけ。

後は、黒豆、数の子、紅白なます、海老の酒炒り、レンコンの明太子詰め、蒲鉾
毎年、これだけです(笑)

ワンプレートお節料理

こちらも一緒。蒲鉾がその年によって変わるくらいですかね。

ワンプレートお節料理

元旦に実家でお節を頂き、お雑煮だけになった時も、黒豆と紅白なますは作ったみたい。

黒豆と紅白なます

以前、栗きんとんの代わりに(あんまり好きじゃないので)、
スイートポテト風にして、茶巾絞りにして焼いたこともあります。
(最近は手間で作ってない・・・)

ちなみに我が家の煮物は、1種類ずつではなく、お煮しめです。
これは、一皿に盛り付けます。

 

写真でもわかるように、我が家は一人分ずつの盛り付けです。
(余ったものは、小さなお重やお皿に盛り付けたりしますが)

元旦には、やはり気持ちも新たにお節っぽいところからスタートしたいもの。

なので、全部買ってきてもいいし、なんちゃってでもいいので、
こういうシーンをちゃんと過ごしたいなって、思ってます。

清々しい、元旦を迎えられるよう、お料理も準備しましょう~♪

 

<お正月のコーディネートお役立ち記事>