美味しいパエリアに見える方法。

6月からのレッスンについて

オンラインショップ(Slectshop nR)でSALE開始してます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

先日のフォローアップレッスン(Basicコース→Advanceコースを修了した方向けレッスン)で、
生徒様が作ったのは、リゾートでのお誕生日のテーブル

 

実際に、この設定でZOOMでランチ会をやったそうです!
コーディネートしたテーブルを見せて、各自の席も紹介して、メニューも参加者で共有して、同じ場を愉しんだそうですよ。

お友達もとっても喜んでくれたそう。
ZOOM飲み会も流行ってますが、ただ飲むよりこんな設定があれば、楽しさが倍増しますよね。

 

Beforeは、生徒様が考えてきたテーブルを作ったもの

 

実は、Beforeにはメニューにあったパエリアやサラダが表現されてませんでした。

テーブルコーディネートは、メニューとの関連も大事です。

 

実際にパエリアはどうやってテーブルに出すのか?

生徒様がお友達とZOOMで行った時には、ルクルーゼで作ったそう。

 

そこから、皆さんとパエリアについて議論がスタート(笑)
パエリアって作るのが難しいとか、失敗しない方法とか、炊飯器で作る方法とか、いろんなパエリア談義に花が咲きました。

そこで皆さんにお伝えした私のとっておきの方法は、この鍋(パエリアパン風の鍋)を使うこと!

 

 

実は、私がこの鍋でパエリアを作ったことは1度もありません(笑)

炊飯器で作ったものや、混ぜるだけのパエリア風のモノも、この鍋に盛り付ければ、美味しいパエリアに見えちゃうのです!

(他にはジャンバラヤとかも同じ原理で、この鍋に盛り付けます)

 

そんな訳で、Afterは、テーブルの真ん中にこの鍋が登場して、こんなテーブルになりました。

 

 

美味しく見せるために、器や調理器具、他のアイテムを上手く使うのもテーブルコーディネートのポイントです。

ちなみに、この鍋は、取っ手がポイントです!

2つの取っ手があることで、本物じゃなくてもパエリアパンっぽく見えますよね。

 

お料理が美味しいにこしたことはありませんが、
そのお料理をより「美味しく見える方法」を考えるのがテーブルコーディネートです。

彩豊かなパエリアがテーブルの真ん中にあるだけで、「美味しそう~っ」っていう声が聞こえてきそうですよね。

 

・・・・・・・・・・

現在は既存の生徒様のみですが、Basicコースは秋より新規生徒様を募集いたします。

日常がほんの少し特別になる、そんな暮らしをしてみませんか?