2023年2月28日春コーデnakae ひな祭りカラー3色を使う時の分量がポイント!この3色でひな祭りらしくなります♪ひな祭りカラーと言えば、 菱餅に使われている、 白・ピンク・黄緑の3色です! こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 ひな […]
2023年2月26日テーブルウェアnakae 木の器って、どんな使い方をすればいいですか? まずは2つの使い方!私が販売している木の器 とても可愛いと評判です♪ でも、使い方に迷う方もいらっしゃいます。 (よくご相談をいただきます) こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネ […]
2023年2月23日春コーデnakae どんなグラスでもいいし、色んな種類を組み合わせても可愛いのです♪2月の体験レッスン「基本のキ」でも、 簡単コーディネートとして、 グラスに雛あられを入れて飾ること、試して頂いてます。 こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネー […]
2023年2月22日お客様の声nakae ランチョンマットの使い方、置き位置の理由を知って納得!でした♪現在、教室の公式Lineにご登録いただくと、 5つのミニ動画をプレゼントしています! こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。   […]
2023年2月16日テーブルウェアnakae グラスのサイズって難しいよね。先日の振替レッスンでは、 ハロウィンの時のコーディネートを再現 雨の降るちょっと薄暗い午後には、こんなコーディネートも似合いますよね。 こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テー […]
2023年2月14日春コーデnakae 重ねるだけでオシャレに見える!今月のレッスンは、ひな祭りのテーブルです。 ひなあられもちょっと食べてもらったりするのですが、 テーブルでは、こんな感じにお出ししています。 こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 […]
2023年2月12日私のつぶやきnakae 空間を含めた見た目が、美味しさをグレードアップしてくれる♪@東京エディション虎ノ門先日、学生時代からの友人たちと新年会で、 行ってみたかった、話題のホテルでランチをしてきました! こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 […]
2023年2月11日冬コーデnakae 来週はバレンタイン!でも準備してないという方に。市販のお菓子がオシャレに見える盛り付け方♪気が付けば、バレンタインが来週に! レッスンでひな祭りをしてると、バレンタインが遠い昔のことのようで・・・(笑) 先日お会いしたメンバーが、 「まだ準備をしていない」 「特に考えてないけど何かした方がいいのかな~。」 な […]
2023年2月9日春コーデnakae 雛あられを飾りに使おう!今月のレッスンは、ひな祭りのテーブルを作っています。 こんなに簡単な飾りでコーディネートしてます! こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です […]
2023年2月8日レッスン案内nakae 水引レッスンは、リスエストの内容も行います♪昨日は、水引の個人レッスン用の見本を作っていました。 こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 初めてさんの水引レッスンを受 […]