2022年9月19日お客様の声nakae テーブルコーディネートの基本からそこに纏わる文化や歴史までしっりと学ぶことができました!テーブルコーディネートを習う時、 その場限りのセッティング方法を教えてもらうだけで満足できますか? きっとそれだけでは実際には使えないですよね。 私もそう思って、 基本を全部教えて欲しいと思って、 習えるところを探して学 […]
2022年9月17日秋コーデnakae 100円ショップの葉は、どうやって使ってる? ひと手間かけるとより自然に使えます!これからの季節、 100円ショップなどで、 造花のもみじの葉などを購入して コーディネートやインテリアの飾りなどに 使うことが増えると思います。 そんな時、 1枚1枚、茎の所でカットしてますか? 実は、もっといい方法があ […]
2022年9月16日テーブルコーディネートの仕事nakae TQコネクト㈱「TQあんしんタブレット」利用者向けLive配信を担当しました♪こんにちは、テーブルコーディネーターの中江利会子です。 昨年に引き続き、TQコネクト㈱「TQあんしんタブレット」利用者向けLive配信を担当しました♪ 昨年の様子はこちら。 今年は7月~9月を担当したのです […]
2022年9月16日お仕事いろいろnakae 菓子教室にハロウィンの飾りつけ! 場所ごとに色で分ける演出方法定期的にお伺いしている、 蕨の人気お菓子教室、パティスリーミチさん。 お菓子教室のあちこちに (玄関・工房・トイレ・・) 季節の飾りつけをしています。 今回は秋の設えにハロウィンも加えてコーディネート♪ こ […]
2022年9月9日私のつぶやきnakae 生活感はあってもOK、でも生活臭はNGなのです! おうち教室を開く際のポイント♪おうち教室を私もやりたいのですが 人を家に呼ぶ時、 何に気を付ければいですか? 掃除とか、大変ですか? と、ある生徒さんから聞かれました。 私が気を付けてることは、いくつかありますが、 大事なのは、 多少の生活感はあって […]
2022年9月6日秋コーデnakae 菊で彩るテーブルに♪ 9/9は重陽の節句です!五節句って知ってますか? 1/7の七草の日は、人日(じんじつ)の節句 3/3の雛祭りは、上巳(じょうし)の節句 5/5のこどもの日は、端午の節句 7/7の七夕は、七夕(しちせき)の節句 9/9は・・・? 重陽(ちょうよう […]
2022年9月2日秋コーデnakae ふんわりとした雰囲気も嫌いじゃありません(笑) <秋のテーブル>「オーガンジーってテーブルではどうやって使いますか?」 という質問に答えて、 こんなテーブルを作ってみました。 こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中 […]
2022年8月30日販売nakae 【毎日を心地よく 暮らしの日用品】に選んでいただきました!@minneオンラインショップで販売している デザインプレート 木の器の販売を始めた初期からの人気商品です。 こちらがミンネの特集 「毎日を心地よく 暮らしの日用品」 に掲載されました♪ こんにちは。 埼玉県川口市(東川口)の「食と […]
2022年8月29日夏コーデnakae 「蓋があるから可愛い!」かごの器にスイーツを盛り付けてみました♪先日の「基本のキ」では、 かごにスイーツを盛り付けて、 最後に皆でティータイム! いつものお皿じゃなく、 かごに盛り付けるだけで、 見た目がガラッと変わり、 ちょっとワクワク度が上がったり、 美味しそうに感じたりしますよ […]
2022年8月26日美味しいもの・スイーツ・その他nakae 同じ食器なのにオシャレなコーディネートにならない! なんて思ってる?まずはここから。食事は五感でいただくもの。 いくら味が良くても、 視覚、嗅覚、触覚、聴覚も喜ばなければ、 総合評価が下がるものです。 素敵な器に盛り付けたければ、 美味しいスイーツ(お惣菜)を美しく盛り付ける そして、並べるです。 こち […]