2020年8月9日秋コーデnakae クロスもお皿もそのままで、小物だけで季節を変える。◆オンラインショップに新商品&定番商品の在庫が追加されました! ◆8/22(土)蕨マルシェTHE STORE 夏コレ オンライン(Summer Collection Online)に参加します! ・・・・・・ こんにちは […]
2018年10月25日秋コーデnakae お家で楽しむアフタヌーンティーのスイーツたち先日の記事で、ハロウィン+アフタヌーンティーのレッスンのテーブルをご紹介しました。 その時の記事はこちら ◆紫をアクセントにした、ほんの少しのハロウィン演出 このコーディネートに、 実際のレッスンでは、少しだけスイーツも […]
2018年10月23日秋コーデnakae 紫をアクセントにした、ほんの少しのハロウィン演出今年は、ガラスのカボチャを使って、 色々なシーンでのハロウィンのテーブルをご紹介しています。 こんにちは。 「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 明日のレッスンでは、お家で […]
2018年10月21日秋コーデnakae お正月以外にも漆器を使おう♪漆器って、普段の食卓で使いますか? お正月しか使わないって方もいますよね。 でも、よくよく思い返してみると・・・、 日常使いの汁椀(お吸いものやお味噌汁用のお椀)は、漆器だったって方、ほとんどだったり(笑) こんにちは。 […]
2018年10月17日秋コーデnakae ”ハロウィンでティータイムのおもてなし”今月のレッスンは、全てハロィンコーディネートですが、 レッスンの内容によって、コーディネートは色々変わっています。 こんにちは。 「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 昨日 […]
2018年10月16日秋コーデnakae ハロウィンコーディネートは、表現したいイメージで色と分量を選ぶと失敗しない♪ハロウィンのネタが続いてますが、 引き続き、過去のハロウィンコーデをご紹介しますね。 こんにちは。 「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 やっぱり黒を上手く組み合わせると、 […]
2018年10月15日秋コーデnakae 和なハロウィンもありですか?今月のレッスンテーブルは、ハロウィンがテーマなのですが、 それぞれ、講義内容とリンクしたテーブルにする予定です。 こんにちは。 「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 漆器の […]
2018年10月12日秋コーデnakae ハロウィンのコーディネートに困ったら(その1)ハロウィンの楽しみ方って、色々です。 可愛い系とかドロドロ系みたいな感じはありますが、どんなのがお好みですか? 私は、カボチャとか、蜘蛛とか、ドクロとか、お化けとか、血がドロドロみたいなアイテム(最近は、100均でも、手 […]
2018年10月11日秋コーデnakae ハロウィン準備してますか?10月に入り、街中はハロウィン一色になってきてますね。 ご自宅もハロウィンの飾り付けなどされてますか? こんにちは。 「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 ハロウィンという […]
2018年10月5日秋コーデnakae 持ち寄りパーティーは、気負わずに♪義姉のワンコの居候生活を楽しんでいるここ数日。 そこに、もう一人の義姉(私は兄2人なのです)と姪っ子がやってきました。 こんにちは。 「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。 […]